『推し着物2』では、ロリータ着物やキャラの概念コーデなど、キャラやファッション、自分の推しを表現する着物スタイルが登場。
そして、みんなの推しを叶える着物店「お色」の久乃さんとかのこさんのカップルも結婚間近。幸せな推し着物ストーリーです。
概念コーデとは
キャラクターのモチーフやメンバーカラーをモチーフにして行うファッションが「概念コーデ」。『推し着物2』でも好きな漫画のキャラを見立てた概念コーデをするため、「お色」を訪れます。
中には、舞台のキャラの着物(片身替わり)を実際に仕立ててしまうツワモノも…。
そんな、オタクたちの普通ではない要望も、久乃さんとかのこさんは懸命に応えてくれます。嗚呼、現実にもこんな着物屋さんがほしい…。
たいてい売りつける営業ばっかりだもの…。
様々な推しコーデ
推し着物はキャラ以外にもいろいろなコーデがあります。スイーツ好きな人には帯にスイーツ柄を描いてもらったり、カップル浴衣コーデは飼い猫の模様。
そんな人それぞれの「推し」を表現してくれています。映画や観劇のときの邪魔にならない帯結びも参考になります。
ほんと、着物は自由でいいんだよ。こーゆーのでいいんだよ。ほんと。