とうとうあこがれていた、Sou・Souの地下足袋スニーカーを手に入れました!Sou・Souは、着物や足袋など和のかたちを現代風にアレンジしたブランドです。
その中でも、地下足袋スニーカーは、作業用やお祭りのイメージのある地下足袋を、普段でも使えるファッションアイテムにデザインした人気の商品。
普段の洋服やカジュアル着物に合わせたり、足の疲れや災害時の補助として草履の予備に一足持っていると便利です。
Sou・Sou地下足袋スニーカーの箱

数字がデザインされた箱。パッケージデザインもすてきです。
これは、もったいなくて捨てれません
地下足袋スニーカー「立春」

和をモチーフにしたステキなSou・Souのデザイン。どれを選ぶか、本当に迷いました。
カジュアルな着物に合いそうなので「立春」にしました。一足買うと、もう一足欲しくなっちゃいますね。
最近では、さらに進化した足袋スニーカー。よりブーツらしく様々なシチュエーションで使用できそう。
ノーブランド品
¥6,600 (2025/04/15 12:28時点 | Amazon調べ)

現在は、さまざまなメーカーから地下足袋風のスニーカーが販売されています。ふだん使いにしてもいいし、着物に合わせてもカワイイです。
しかし、時には「着物警察」がうるさく言ってくるかもしれませんが、気にしない!着物ユーザーの先輩たちも「着てない人に何言われても、気にする必要はない」と言ってますし。
冠婚葬祭などTPOをわきまえ、人に迷惑をかけなければ、着物のおしゃれは案外幅広いのです。
災害時にも便利
こうしたスニーカーは、着物で災害にみまわれた時や、草履で歩き疲れた時などにバッグに入れておき、履き替えればとても便利です。